明後日の大学院の講義は・・

・主観/客観の問題意識

構造構成主義とは何か: 次世代人間科学の原理

構造構成主義とは何か: 次世代人間科学の原理

・1つの解
障害者運動と価値形成―日英の比較から

障害者運動と価値形成―日英の比較から

・科学性・客観性への楔
リハビリの夜 (シリーズ ケアをひらく)

リハビリの夜 (シリーズ ケアをひらく)

現象学的研究の意義
現代思想2010年10月号 特集=臨床現象学 精神医学・リハビリテーション・看護ケア

現代思想2010年10月号 特集=臨床現象学 精神医学・リハビリテーション・看護ケア

  • 作者: 木村 敏,村上 靖彦,宮本 省三,河本 英夫,西村 ユミ,松葉 祥一,熊谷晋一郎,綾屋紗月
  • 出版社/メーカー: 青土社
  • 発売日: 2010/09/27
  • メディア: ムック
  • 購入: 3人 クリック: 19回
  • この商品を含むブログ (10件) を見る
の西村ユミ氏と松葉洋一氏の対談
・具体的に
質的研究のための現象学入門―対人支援の「意味」をわかりたい人へ

質的研究のための現象学入門―対人支援の「意味」をわかりたい人へ

・事例
語りかける身体―看護ケアの現象学

語りかける身体―看護ケアの現象学

(最後未読)

こんな順序で、(超)質的研究≒現象学的研究の重要性・必要性を呟いてみるつもり。まだ半分ぐらいしか準備できてない・・。うっ、終わるかしら・・。

そこそこの準備だったけど、院生さんが「楽しかった」「面白かった」と言ってくださり、ほっとした。来年の今頃は修士論文を書き上げるのだな。Kさん、そして、Hさん、Mさん、がんばってください!陰ながら応援してます。