2010-01-01から1年間の記事一覧

いま、(実は)研究仕事がエキサイティング

今年から始まった、S大Iさんと、C大Dさんとの共同研究は、私にとって、大きく重要で、エキサイティングな研究になりつつある。年末も、川口市にあるNHKアーカイブスに通い詰め、そして、年始もそうなるわけだけど、映像を扱う研究の面白さを感じつつある。で…

年の瀬に一ノ瀬?

広州2010アジアパラ競技会 で、いつもお世話になってる一ノ瀬家のメイちゃんが、活躍してきてくれました!年の瀬にうれしいお知らせでした。一の瀬さん、お知らせくださり、ありがとうございました。メイちゃんとはWiiで戦う仲(?)だけど、私がいつも負け…

現代思想2010年10月号 特集=臨床現象学 精神医学・リハビリテーション・看護ケア作者: 木村 敏,村上 靖彦,宮本 省三,河本 英夫,西村 ユミ,松葉 祥一,熊谷晋一郎,綾屋紗月出版社/メーカー: 青土社発売日: 2010/09/27メディア: ムック購入: 3人 クリック: 19回…

「そんな(どんな?)」気分で購入

ラジCDを買ったので、間違いのなさそうなところで購入。パガニーニアーナアーティスト: 五嶋龍,ミルシテイン,ベートーヴェン,サン=サーンス,ビゼー,ドゥセク(マイケル)出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2010/05/19メディア: CD…

第一回日韓交流セミナー

というので報告させて頂いた。立岩先生に感謝。でも・・、立岩先生からはいつものように「報告する?」的な脱力的お話だったので、私も、もう一人の青木(千)さんもおそらく、脱力的報告準備を行っていたのだが、前日の歓迎会は↓のような緊張感みなぎる宴席で…

対人援助学会でゼミ生がポスター報告

ブログ更新も、後でと思うとどんどん遅くなってしまうことに気付き、ホットな話題を。今日、立命館大学衣笠キャンパス内、敬学館で行われた対人援助学会で、4年ゼミの学生(出羽さん、谷口さん、八杉君)がポスター報告をしてきました。報告タイトルは「高…

コリン、アリソンと日本で再会!!

随分前のことになってしまったけど、9月23日にコリン・バーンズ先生、アリソン・シェルダン先生の立命館での集中講義に参加し、その後、プライベートな飲み会へ。その時の様子。コリン、アリソンと日本で再会できるなんて、感動でした(T_T)。 立命館大学…

 ピアノ日記

なぜかリスト。愛の夢。ため息(ほんとに最初だけ)。今日は、ここのところ少しだけでも弾いていたせいか、調子が良かった。フォームが大切なのだ。フォームの意識を忘れないためにも、一日のうち、ちょっとだけでも弾くのがよい。最後3、4分、何弾こう?…

「幸せだった」

叔母が10月27日の0時45分頃亡くなった。私はそれを叔母の病院に向かう大井町線の最終電車の中でなんとなく感じた。叔母の身体が重力からふっと解き放たれていて、軽くなって、広がって行く感じがしたからだ。それとともに物語を閉じるかのような「幸…

シリーズ3も\(◎o◎)/!

料理人OTさまのブログ で「障害受容再考」がシリーズに!?うれしいですヽ(^。^)ノ。ありがとうございます 1 http://ameblo.jp/snet514/entry-10650376820.html 2 http://ameblo.jp/snet514/entry-10654172370.html 3 http://ameblo.jp/snet514/entry-106…

行ってきました奈良!!

奈良県の作業療法士会の先生にお招き頂いて、本に関連した話をさせて頂いた。19日の午後に奈良に向かい、一泊して、翌日、奈良県社会福祉総合センターというところで研修会を行った。過去に奈良には行ったことがあったけど奈良市内ばかり。今回は橿原神宮、…

玉野・瀬戸大橋へ

今日は教育GP関係で看護学科の細川先生と玉野マリンホームへインタビュー調査に行った。私は録音担当だったにも関わらず大失敗をしてしまいほとんど録音されておらず、意気消沈していたところで(でも細川先生は優しくなぐさめてくださる(T_T))、同じく看護…

少し息抜き

手招くフリーク―文化と表現の障害学作者: 倉本智明出版社/メーカー: 生活書院発売日: 2010/07/01メディア: 単行本 クリック: 46回この商品を含むブログ (6件) を見るせっかく頂いたし、面白いので紹介しようしようと思いつつ、今になってしまった・・・。いやは…

若尾裕先生+みたらし祭

昨日は構想発表会を終えて、若尾裕先生(↓に本を紹介)のお宅へ向かう。事前に順子さんに電話をして、銀閣寺道に迎えにきてもらうつもりでタクシーに乗ったら、ななんと、順子さんの電話番号がわからないことに気付く。えらいことになってしもた(@_@)、と喫…

読み終えたい本

痴呆老人が創造する世界作者: 阿保順子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2004/02/22メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (7件) を見る音楽療法を考える作者: 若尾裕出版社/メーカー: 音楽之友社発売日: 2006/11/01メディア: 単行本購入: 1…

堀越さんと鎌田屋へ

『バリアオーバーコミュニケーション』の著者の堀越喜晴さんと倉敷でお会いした。品川で一度お会いしたので今回は2度目。以下ブログに「お会いしたい」と書いていたので念願が叶ったことになる。 http://d.hatena.ne.jp/fugu1/20100109 倉敷はあいにくの雨…

チャイコフスキーコンクールの諏訪内晶子

懐かしかったのでつい。1990年だから今から20年も前?隔世の感があるが、わが身に照らせば、この間何やってきたんだろうと情けなくも思ったり・・・。20年もあったんだから、もっと色々できただろうに・・・。

本紹介

「共に生きる」ための作業療法 2010年 06月号 [雑誌]出版社/メーカー: 三輪書店発売日: 2010/06/11メディア: 雑誌 クリック: 24回この商品を含むブログ (1件) を見る以下、出版社による紹介。雑誌ならではかも知れない。多様な執筆陣を揃えて、公に言語化さ…

今年のOT学会も楽しかった

2010年のOT学会は仙台。そういえば仙台に行ったのは初めてだった。この年齢になると、学会は同窓会のようなものに。久しぶりの人に会えるのが何よりの楽しみ。お勉強はイマイチでした(~_~;)。でもポスター報告を一応。ぼちぼち反響を頂戴し、嬉しかった。一…

めまぐるしくも楽しい1日

5月16日は、日本保健医療社会学会でのポスター報告が朝一であり、それが終わったらとっとと帰り、午後からはT先生と倉敷公民館でアテフ・ハリムという人のバイオリン・リサイタルに参加。その後、エル・グレコという大原美術館の隣にある喫茶店で氷菓子みた…

20100425身体論研究会+川口有美子さん大宅賞受賞お祝い会と懇親会

このあいだ、身体論研究会というのを京都の立命館大学で行った。今回は 『リハビリの夜』の熊谷晋一郎さんをお招きした。『発達障害当事者研究』の綾屋さん、編集者の白石さんもご一緒。 向かって左が熊谷さん、その隣が綾屋さん、正面が白石さん、その隣が…

淡路島と『ヘヴン』

今日は朝早起きして、東京から1年ぶりの淡路島実習地訪問。島ってなんかのどかでよかった。思えば島ってどこもよい感じ。新島も、初島も、このあいだ行った前島も。前回行っていたので諸々わかっていたから、段取りよく玉葱も段ボールで購入。新神戸から淡…

ピアノ日記

東京に戻っている時は少しでも弾こうと意を決し(大げさな・・・)、1時間30分程度。1月以来。思ったよりはよい。右手3、4指の疲労感が一番問題。良い感触といえば、バッハのインヴェンションのときに、右手に変な力が入らず、一粒一粒を弾けた感じがした…

さしあたり

学校の図書館で借りた本。現代規範理論入門―ポスト・リベラリズムの新展開作者: 有賀誠,松井暁,伊藤恭彦出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 2004/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (8件) を見るアマルティア・センの世界…

福祉社会学研究7に

福祉社会学研究 7 特集:「共助」の時代・再考作者: 福祉社会学研究編集委員会出版社/メーカー: 東信堂発売日: 2010/04メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見るに、愛知大学の土屋葉先生が、拙著について、とてもとても丁寧な書評を…

K大T先生と美観地区へ!

とても楽しい1日を過ごさせて頂いたので、ブログへ。T先生とお会いしたのは今日が初めて。先生も作業療法士でおられ、芸術家とその芸術表現と「障害受容」との関わりについて研究している。研究の繋がりと、そして地理的近さからお会いすることに。先生に…

倉敷障がい者就業・生活支援センター情報交換会に参加

IPS研修 ということで、東京からIPS-Tokyo リカバリーキャラバン隊の皆様がわざわざ遠路はるばる高梁の地まで来てくださり、IPSの考え方に基づいた精神障害を持つ方への就労支援についてご講演をしてくださった。IPSというのは、私の知っていた言葉で言うと…

3ゼミ合同合宿で前島へ

今週末を使い、2週間後に控えた3年生のゼミ論の中間報告会に向けてゼミ合宿をしてきました。遊び7割にはなるだろうと予測していたけど、そうでもなくて結構しっかり合同ゼミをしてきたように思います(^^)。 とは言っても瀬戸内海の島ですから、プライベー…

買った本

税を直す作者: 立岩真也,村上慎司,橋口昌治出版社/メーカー: 青土社発売日: 2009/08/24メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (15件) を見る臨床場面のポリティクス―精神障害をめぐるミクロとマクロのツール作者: 吉村夕里出版社/メ…

吉田璋也の電気スタンド

今朝のNHKの番組で、鳥取にいた吉田璋也という医師の作成した様々な民芸品の紹介をしていた。中でも電気スタンドは雰囲気が良くて素敵で、今でも作っている人がいるというから、売ってるかどうか早速インターネットで検索したところ、売ってるには売ってるが…